先月5月22日にアップした花壇の花の名前がわかりましたよ☆
「ニゲラ」って言うんですって。
なぜわかったかって?!
花の時期が終わりになってきたので、今日引き抜いて、花壇内に伏せておきました。
すると、となりのスーパーでお買物帰りのおば様が当店へおみえになり、質問をされました。
「あちらの花壇の花をいただいてもいいですか」
あの花をご存知ですか、どうぞお持ち帰り下さいと答え、
少し話しをしました。
花の名前は「ニゲラ」で、ドライフラワーにするのに人気があるそうです。
そのおば様も庭に植えていらっしゃるとか。
そんなに人気がある有名な花とは知らずに育てていました・・・。
でも、ご近所の方に花壇を見ていただいている、
楽しんでいただいているってわかったので、うれしいです。
小さいスペースですが、今後も ”注目の花壇” にできるように
膳所店スタッフみんなでガンバっていきます。
会社から永年勤続のご褒美を頂いたのでそれを利用してグアムに行ってまいりました。
現地2日間の短い時間ではありましたが色々とリフレッシュできました。
現地では何もせずプール、海でごろごろしてビールを飲み食事に行く
だけの、とてもだらだらとした時間でした。
おかげで帰って来たら太ってました。気にしてませんけど・・・
だらだらしてたので写真はほとんどありませんが少し景色があったのでご紹介します。
ところでグアムにもトヨタレンタカーはあります、残念ながら日本国内での予約は賜れませんが
ご予約はこちらでどうぞ http://www.rentacar-guam.com/ トヨタレンタカーグアム
ではまた
編:こ
そろそろ、梅雨に入るのでしょうか。最近曇りがちのように思います。
明日は晴れるといいのですが・・・。
明日6月6日は、またまた天体ショーが見られます。先日の金環日食のメガネは残っていますか?
朝から昼過ぎにかけて、「金星の太陽面通過」があります。
金環日食のように薄暗くはならないようです。
太陽の直視は絶対にやめましょう。
滋賀では、朝7時10分くらいから、13時45分くらいまででしょうか。
次回は105年後の、2117年12月だそうです。