こんばんは
皆さま。
お変わりございませんか?
3連休 最終日 。
滋賀県も・・・ 猛暑日になりました。 35℃くらいなのかな・・・。
最近、熱中症・・・ (><) よくニュースで耳にします。
人事ではなく・・・自分事だと思って 熱中症に充分注意しないといけないですね。
一緒に働く仲間や、周りの人にも注意して、助け合っていかないと。
皆さまも、お体お大事に!!!
予報で 滋賀県は 暫く30℃をこえ 夏日 が続くようです。
【熱中症対策】
☺ 部屋の温度をこまめにチェック !
☺ 室温28℃を超えないように、エアコンや扇風機を 上手に使いましょう !
☺ のどが渇いたと感じたら必ず水分補給 !
☺ のどが渇かなくてもこまめに水分補給 !
☺ 外出の際は体をしめつけない涼しい服装で、日よけ対策も!
☺ 無理をせず、適度に休憩を !
☺ 日頃から栄養バランスの良い食事と体力づくりを !
今日もお疲れ様でした。おやすみなさい。
昨日、うちの子供のサッカーの試合があり、お手伝いも兼ねて、観戦に行ってきました。
栗東市の某小学校のグラウンドを借りての練習試合だったんですが…
ア ・ ツ ・ イ !!
曇り一時雨の予報も、晴れ時々曇りになり、気温もみるみる上昇…
グラウンドの脇で立って応援してるだけでも汗だくで、ジリジリと暑いのに、
ナゼ子供たちはあんなに走れるんダ?
案の定、親御さん・子供ともに、何人か体調不良にてダウン。
テントの中で緊急冷却、塩分と水分の補充の後、念の為病院へ行ってもらいましたが、
半数は軽度の熱中症との事。
残った子供たちは、充分体調に留意しながら試合を最後まで終えました。
後で数えてみたら、私一人で一日(8:30~15:30)で3ℓの水分補給をしていた
計算になります。それでも、帰宅した頃にはまたのどの渇きが…
子供は今日もまた試合です。 昨日早々に寝て、しっかり食べて、嬉々として出かけて
いきましたが… しっかり水分取ったかぁ?
昨日の暑さがあるので、チョット心配です。明日学校行けるんかいな…
これからまだまだ暑くなります。
皆様、熱中症対策は充分にご存知かと思いますが、しっかりと実行し、健康に留意して
暑い夏を乗り切りましょう!!
7月23日正午頃、皇太子殿下が滋賀に来られます。
湖周道路道路を走りながら滋賀県立大学を訪問され
ます。沿道ではお出迎えでたくさんの方が詰めかけ
られます。交通規制がかかりますので皆様、米
原、彦根へお越しの方はご注意下さい!
題名の「行啓」読めますか?ぎょうけいですよ!
山登り!
今年もパンフレットが届きました★
山頂には、レストランがあってお食事もできます!
店頭にはななななんとコーヒーの無料券置いてます!
日本百名水の伊吹の名水を使用したコーヒーが、なんと無料で頂けます(‘∀`)
数に限りがあるので早い者順ですよー★
ぜひレンタカーで伊吹山へ★★
こんにちは!8/31まで夏を快適ENJOYキャンペーン個人的に実施中の夏涼やか会(会員1名)赤い彗星です。
真夏日、車を使い出先で起こるトラブルは最悪です。日がさす暑い中ボンネットを開け救助を待つ。いやですね。
遠出等される場合はしっかりメンテナンス確認大事です。以下の点に注意です。
夏自動車トラブル多いのがオーバーヒートです。原因のほとんどが冷却水、オイルトラブルです。
何かあればメーターに警告灯が出ますが自分でオイル、冷却水確認するのも大切です。
あとはバッテリー対策です。バッテリー上がりは冬を思い浮かべますが夏のバッテリー上がりは実は意外と多いです。
ですが夏は冬ほどではないのできちんととメンテナンスを行うか、古くなければそんなに大きなトラブルにはなりにくいです。
あと高いテンションと情熱があればトラブルは少なくなります
夏を快適に楽しみましょう。ウッシッシ