スタッフブログ

ブログ
湖東三山 西明寺。

 

      湖東三山 西明寺

 

戦国時代に織田信長は比叡山を焼き打ちしてその直後に当寺も焼き打ちしたそうですが・・・

幸いに国宝第一号指定の本堂、三重塔、ニ天門が火難を免れ現存している。

本堂(瑠璃殿)・・・国宝

鎌倉時代の初期飛騨の匠が建立した純和様建築で釘を使用していないもので

屋根は桧皮葺きで、かえるまた、格子模様等鎌倉に様式が保存されている。

 

                 湖東三山 西明寺

                 滋賀県犬上郡甲良町大字池寺26

                 TEL:0749-38-4008

 

                         

                                       

京阪神方面から>>名神高速道路「八日市IC」降り、
「八日市IC交差点」直進、更に東近江大橋を越え、
「池之尻交差点」を左折、国道307号線を直進10分。

中京方面から>>名神高速道路の「彦根IC」から信号左折、
国道307号線を直進20分。裏参道の本坊前に駐車場あり

ブログ
国史跡。 湖東三山 百済寺。

 

      湖東三山 百済寺

百済寺は、聖徳太子により創建された重厚な石垣に覆われた「山城」の趣が漂う天台宗寺院。

日本の紅葉百選にも選ばれており、とりわけ「天下遠望の名園」の紅葉と眺望は見事です。

 

                    湖東三山 百済寺(国史跡)

                    滋賀県東近江市百済寺町323

                    TEL:0749-46-1036

 

                               

車の場合:(名神八日市ICより 約10分)
八日市IC『出口信号』を直進し東近江大橋を越え(普通車の場合)『池之尻交差点信号』を直進

 

ブログ
湖東三山まん中のお寺。金剛輪寺。


       湖東三山 金剛輪寺

 

 

元寇の役の戦勝記念として、時の近江守護職・佐々木頼綱によって建立された現在の本堂は、

鎌倉時代の代表的な和様建造物として国宝に指定されています。堂内には御本尊をはじめ、

阿弥陀如来坐像、十一面観音立像など平安から鎌倉時代の仏像が安置され、

その多くが重要文化財に指定されています。また、三重塔(鎌倉時代)および二天門(室町時代)も

国指定重要文化財で、桃山時代から江戸時代の中期にかけて造られた庭園は近江路随一といわれ、

国の名勝にも指定されています。

  

               天台宗 金剛輪寺

               滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874

               TEL:0749-37-3211

                              

                      

京阪神方面からは名神八日市インターを出て信号直進、東近江大橋を越え国道307号線を彦根方面へ12分。
中京方面からは名神彦根インターを出てすぐの信号を左折、国道307号線を直進20分。           

 

                   

ブログ
ママさんパパさん へ

トヨタレンタリース滋賀は

淡海子育て応援団

に登録し、子育てをされているご家庭を応援しています。

(個人的にも応援しています!!)

 

ミルクやおむちゅ、おもちゃや着替えに・・・何かと出費が多いですよね~~ (; ; )

トヨタレンタリース滋賀が 解決!!

トヨタレンタリース滋賀でレンタカーをご利用の際、店頭で 

淡海子育て応援カード

をご提示いただきますと、基本料金から10%の割引をさせていただいております。(一部対象外クラスあり)

 

レンタカーを予約したはいいけど、チャイルドシートの移動・取り付けが面倒ですよね~~(><)

トヨタレンタリース滋賀が 解決!!

上記カードご提示いただいたお客様には、さらに

チャイルドシート無料貸し出し

トヨタレンタリース滋賀スタッフが取り付けもさせていただきます!

 

ベビーシート・ジュニアシートも取り扱いございますので、

レンタカーご予約時、シートも忘れずご予約くださいね。

ママさん、パパさん、おじいちゃまも おばあちゃまもご予約お待ちしております♪

 

 *** 守山駅前店、くるくるヘア坊ちゃまのママでした ***