スタッフブログ

ブログ

こんにちは!長浜店です♪
昨日とは打って変わってのいい天気ですね!
日曜日みなさんどこかにお出かけなのかなー?
出勤前には他府県ナンバーをたくさん見かけました♩

さて、昨日お休みを頂いていたので両親と3人で
雨の中でしたがなんの計画もせずに
車を走らせること約2時間半・・・

関西空港へ到着(笑)
なんとハワイのイベントをされてて
フラダンスをされていたり
元・大関の小錦さんがトークイベントをされていたので
思わず激写!!

テレビで見るより大きかったですね~
でもだいぶ減量されたみたいでした!
奥様もすごいお綺麗な方で
トークイベント観覧中に奥様の話が出た時
真後ろにいらっしゃったので本当にびっくりしました(笑)

飛行機に乗らずとも空港に遊びに行くのも
なかなかおもしろいですね( ̄+ー ̄)
でも飛行機乗りたいな〜〜!!!(笑)

そのあとは難波まで行きたこやきとお好み焼きを食べて帰りました
日帰りでいろんなところにいけちゃう滋賀県♪
滋賀県も見所いっぱいなので今度のお休みには
散策しようと思います:*:・(*´ω`pq゛

ブログ
雨の日

近江八幡店です。

アジサイも花開く梅雨の時期。

昼夜寒暖差激しく、じめじめとした日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

雨といったら外出も億劫になりますが、今日は雨の日の私のオススメおでかけスポットをば。

それは「彦根城」です!

特に雨のふる夜がオススメ。

彦根城は夜になるとライトアップされます。(時期によってはライトの色も変わります♪)

雨の日、瞑瞑たる闇夜に照らされる白亜のお城はまさに幻想的。

雨だからといって気分鬱々とならず、雨だからこその光景です。

滋賀県でご旅行される際にはぜひぜひ。

ブログ
梅雨っぽくなってきましたね

こんばんは

トヨタレンタリ-ス滋賀 膳所店です。

最近は梅雨に入り、雨が多くなってきましたね。

今日も一時的にとはいえ、当店周辺でも大雨に見舞われました。

皆さんも豪雨の際には運転に十分注意し、できればどこかに車を停めるなどして安全確保してください。

また、日中でも雨の際にはライトを点けるようにしていただくと安全性はグッと高まります。

安全運転で梅雨を乗り切りましょう!!!

ブログ
★ どんよ~り曇り ★

こんにちは 草津駅西口店です。

現在の空です・・・。

どんよーーーーり曇っています。

予報では、昼から雨のようですので

 

ジメジメしていて

体力も消耗してしまいますが・・・

 

こまめに水分補給とりながら

体調管理して行きましょう!

ブログ
☆ 夏季特別展 MIHO MUSEUM ☆

夏季特別展「極(きわみ) 大茶の湯釜展 -茶席の主-」

 

2016年6月4日(土)〜2016年7月31日(日)

午前10時~午後5時(入館は午後4時まで)  月曜休館 ※7/18は開館、7/19は休館

 

本展は「茶の湯釜」の研究者である原田一敏氏の監修により構成され、芦屋釜・天明釜に加え、利休の釜師として知られる辻与次郎の釜など初期の京釜や、江戸時代の釜にも焦点を当て、奈良時代から近世までの釜の変遷を展望。展示では、重要文化財に指定されている9点の釜すべてが、初めて一堂に会し、また、信長・秀吉・利休・織部などが愛でたと伝わる釜も勢ぞろいする千載一遇の機会となる。先人たちによって守り継がれてきた名品たちの息吹をご堪能できそうです!!

 

【作品写真】 重要文化財「霰地楓鹿図真形釜」 芦屋 室町時代 細見美術館

 

開催地 MIHO MUSEUM滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300
アクセス
車 新名神「信楽IC」より15分、「草津田上IC」より20分、名神「栗東IC」より各30分
駐車場 普通車 150 台
料金 【入館料】 一般1,100円、高・大生800円、小・中生300円
お問い合わせ MIHO MUSEUMTEL : 0748-82-3411