スタッフブログ

ブログ
✶ 防災の日 ✶

✶防災の日✶

台風や津波、地震などの災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備することとした日本の記念日。

関東大震災がこの防災の日の始まりだとされています。

大正12年に起こったこの関東大震災では、マグニチュード7,9の大地震でした。

地震に伴う建物崩壊や強風を伴った火災によって多くの命が犠牲となり、さらには10mを超える津波が相模湾沿岸部などに押し寄せ、さらに多くの命が犠牲となったのです。

日本を襲っ未曾有のこの災害を忘れることなく教訓とするべく制定されたのが防災の日。

災害時の被害を最小限にくいとめるためには、防災訓練などを通じて日頃からの防災意識を高める必要があります。もしもの時に備えて、このような防災訓練の参加や防災グッズの準備や点検をするなどして防災の意識を高めるようにしたいですね。

ブログ
今週末!

こんにちは!

米原駅前店です!

今日から9月ですね!

今週の週末は皆さんご予定お決まりですか??

何も決まってない!という方は是非滋賀県の湖南市へ(・▽・)/

 

あげあげサミット 2016!!!!

全国選りすぐりのあげもののお店が滋賀県湖南市に集結!

あげもの日本一を決定するイベントが開催されます!

揚げ物好きにはたまりませんね・・・(・8・)・・・

 

日程:9月3日(土)・4日(日) 10:00~

場所:湖南市総合体育館駐車場(滋賀県湖南市夏見589)

入場料は無料

好きなあげものを好きなだけ食べちゃいましょう!!!

米原駅前店から車で1時間ほどです!

週末空きあります(・▽・)/ご予約お待ちしております!

 

 

ブログ
お見舞い申し上げます。

2016年8月31日未明に発生した、台風10号に起因する北海道内及び本州での浸水被害に被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復旧をお祈りすると同時に、被災された皆様が平穏な日々を取り戻せるよう心よりお祈り申し上げます。