スタッフブログ

ブログ
コロナ禍

『コロナ禍』

最近よく使われている言葉ですが、読み方???

わかりませんでした・・・

鍋・渦はよく使いますが、「禍」は災いを意味する字なので日常的に目にする文字ではなかったです。

 

検索するにも読み方がわからずでしたが、

○禍(わざわい)

○禍々(まがまが)しい

コロナ禍(か)←正解です!

 

「災(わざわ)い」は天災などに使われますが、それに対して

「禍(わざわい)」は人為的ミスなどにより発生した凶事に使われるようです。

新型コロナウイルスに禍の字があてられるのは、これ以上感染を広げない、個々の行動にかかっているということなのでしょう。

 

『禍を転じて福となす』

 

GWに入っていますが、自分や大切な人、そして社会を守るために、できる限りの予防策をとって、自粛をこころがけましょう。